マロングラッセ作り

マロングラッセを作りたいというお声を受けて、今回はマロングラッセの入ったお菓子を2種類作ります。
マロングラッセは渋皮煮以上に時間、手間暇のかかるお菓子。
 1週間前後かかるので、下処理等して頂き少し火入れをした物をお持ち帰り頂き、ご自宅で仕上げて頂きます。
日数はかかりますが、家での作業は毎日火入れをして、砂糖を少しずつ入れて糖度を上げ、最後にブドウ糖を入れて、網に取り出し、1日程乾かします。
渋皮煮とは違うゆっくり時間をかけて作った上品な甘味、風味は手作りの良さだなと感じます。
10個作ります。
大粒の栗を使用します。
ミゼラブル、マロンパイ、Special lesson限定とさせて頂きます。
ミゼラブルはレッスン後、マロンパイ、Special lessonは lesson中に行う予定です。
ミゼラブルの lessonでは lesson終了後30分程お時間を頂きます。なお時間の兼ね合いでミゼラブルの時のみ、最初の加熱は lesson時には行わず、ご自宅で作業して頂きます。
Special lesson、マロンパイは lesson中に最初の加熱を致します。
料金
¥3000(家で仕上げる際の砂糖、ブドウ糖込み)
持ち帰り容器等(約1000cc程)お持ち頂けますと幸いです。
液体も入りますのでしっかり密閉できる物をお持ち下さいませ。
尚コンポートのみでの lessonは致しませんのでご了承下さいませ。
ご希望の方はご予約後、以下のメールアドレスにて承ります。
bon_pin_gateaux@yahoo.co.jp
尚栗の手配の関係上、9月30日迄のご連絡とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000

bonpingateaux