③12月レッスン フォレノワール

ご予約は明日11/20 21:15〜エアリザーブにて承ります。
今年は何をクリスマスケーキにしようかなと思っていました。色々お店やデパートなどで参考になる、ピンとくる物がないかなぁと探したり、試作をしたのですが、、、。
12月は集大成の月。
今年のターニングポイントはクグロフでお話ししたトロぺジェンヌと色々な層のアントルメかなと思います。
パリブレスト、オペラ、フォレノワール、シブーストなど。お菓子屋さんで売られている様な色々なパーツを作り組み合わせて作るお菓子。
来年以降もクラシックなアントルメを作ります。
今年の7月にlessonしたフォレノワール。
夏も良いけれど、結構コクがあり濃厚なので、冬の時期により食べたくなるお菓子です。グリオットの赤とピスタチオの緑のクリスマスカラー。
キルシュがしっかり入って大人のお菓子に、ぴったりかなと思います。
7月に受けられた方も受けていない方も、是非作って欲しいなと思います。
今年の集大成、今クリスマスにぴったりかなと個人的には思います。
直訳すると黒い森。
ドイツの実際にある森をイメージして作られたお菓子です。
こちらはお客様からのリクエスト。
こちらのお菓子はショコラの生地に中にキルシュ入りクリーム、さくらんぼのキルシュ付けが入ったお酒のしっかり効いたケーキです。
今回イメージしたのは今の時期に食べたい大人のチョコレートケーキ。
コク、軽やかさがありつつお酒のしっかり効いたケーキ。
ベースはチョコレート入りの軽いガトーショコラの様な生地。生地にしっかりキルシュシロップを染み込ませて。
中にはビターでコクがありつつ軽やかさもあるショコラクリーム、中にはキルシュ漬けのグリオット。更に上にはコクのあるキルシュ入りクリーム。
トップにはシチリア産ピスタチオペーストの入ったクレームシャンティ、チョコレートのコポーでデコレーション。
色々な味がバランスよくありつつ一体感のあるお菓子です。
生地の作り方、チョコレートの扱い、デコレーションの仕方など沢山の学びがあります。
こちらも初めての方はお菓子を作り慣れている中級者以上とさせて頂きます。
基本的には一人で作りますが、デモ、共同先業等入る場合がありますのでご了承下さいませ。
お菓子をワンホール(7✖️18㎝)をお持ち帰り頂きます。
デモは最初から最後まで致します。
日程
12/23  10-14
      25    10-14
 lesson料
¥8000
¥7000(7月にフォレノワール受けられた方)
持ち帰り用箱、袋、お菓子、お飲み物付き
持ち物
エプロン、タオル、髪ゴム(髪の毛長い方)
ご予約は以下のサイトにて承ります。
https://airrsv.net/bonpingateaux/calendar
3回目以上ご来店の方は当日現金にてお支払い頂きます。
初めての方、1回のみのご参加の方.1年以内にレッスンをご受講頂いていない方はご予約後、一週間以内に必ずお振込みをお願い致します。
ご予約後にメールにてお振込み先をご連絡致します。
パソコンメールを受信拒否等お気を付け下さいませ。
尚大変恐縮ですが、お席の確保、材料の準備等の為キャンセルの場合キャンセル料を頂戴する事がございます。
一旦ご予約頂いたレッスンのご変更、キャンセルは出来る限りないよう、お願い致します。
開催1週間〜4日まで
レッスン料の20%
3日〜前日
レッスン料の50%(レシピのみお渡し致します)
当日
レッスン料の100%(レシピのみお渡し致します)
レッスンは2名様以上最大4名様で開催致します。
大変恐縮ですが、女性限定とさせて頂きます。
マスクの着用をお願い致します。
ご不明な点等ございましたらメールにて承ります。
今後、緊急事態宣言等でる可能性もありますが、禁止要項に入らない場合はlessonは開催致します。
メール
bon_pin_gateaux@yahoo.co.jp 
どうぞ宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000

bonpingateaux