こちらのレッスンは明日7月18日21:15よりエアリザーブにて承ります。
リクエストが多々ありました、ビクトリアを久しぶりに作ります。
イギリスのビクトリア女王が愛した事から付いた名前。
定番はフランボワーズジャムにホイップクリームやバタークリームを挟みます。
折角なので、今回は今が旬の果物を幾つか使い、ジャムにして、其々に合うバタークリームを挟みます。
基本のパウンドケーキの材料に少しコクが出る様にアレンジしています。
生地だけ焼いても充分美味しく召し上がって頂けるかなと思います。
最近は粉の配合なども少し変えて、生地の軽さやコクなども変えています。
パウンドケーキの基本の混ぜ方、プラスアルファを学びたい方には是非受けて頂きたいなと思います。
中に挟む物は17日迄は杏ジャムとピスタチオのバタークリームです。
18日以降はアメリカンチェリー&フランボワーズジャムとピスタチオのバタークリームになります。
もし後半 lessonで、6月にアメリカンチェリージャムを作られた方はルバーブ&フランボワーズジャムとプレーンバタークリームに変更可能です。
これから旬を迎える杏を使ったジャムです。
生食ではぼんやりした味が多いですが、砂糖を入れて加工する事で、ハッとする酸味と甘味を感じるジャム。個人的に大好きなジャムの一つです。酸味とバランスの良いピスタチオのバタークリームをプラス。コクと香りがいいと言われているシチリア産のピスタチオペーストをたっぷり入れています。
後半はアメリカンチェリー&フランボワーズジャムです。
そのまま食べても、加工しても美味しいアメリカンチェリーを使って。とろみづけに相性の良いフランボワーズが入る事でぐっとバランス良くなります。
こちらも相性の良いピスタチオバタークリームをサンド。
ピスタチオがもし苦手な方はプレーンのバタークリームでも可能です。
生地、ジャム作り、デコレーションはお一人で最初から最後まで作業頂きます。
中のバタークリームはデモを含めた共同作業になります。
直径12㌢ワンホールお持ち帰り頂きます。
ジャムは70g程を瓶に詰めて3個お持ち帰り頂きます。
日程
7/3 15:30-18:30
5 10-13
9 15:30-18:30
16 10-13
17 10-13
19 10-13
23 10-13
24 10-13
31 15:30-18:30
lesson料
8000
(試食お菓子、持ち帰り箱、袋込み)
持ち物
エプロン、ハンドタオル、ゴム(髪長い方)
ご予約は以下のサイトにて承ります。
https://airrsv.net/bonpingateaux/calendar
3回目以上ご来店の方は当日現金にてお支払い頂きます。
初めての方、1回のみのご参加の方.1年以内にレッスンをご受講頂いていない方はご予約後、 lesson開催、一週間以内に必ずお振込みをお願い致します。
ご予約後にメールにてお振込み先をご連絡致します。
パソコンメールを受信拒否等お気を付け下さいませ。
現在は同業者の方(保健所許可付きアトリエや、お菓子教室開催の方)の新規のご参加を御遠慮させて頂きます。
現店舗(幡ヶ谷)にて、3回以上ご参加の同業者の方のみ今後もご参加可能とさせて頂きます。
レッスンのお菓子はあくまで、趣味として楽しんで頂く為に開催しています。営利目的での使用はお断りさせて頂いておりますので、ご了承下さい。
尚大変恐縮ですが、お席の確保、材料の準備等の為キャンセルの場合キャンセル料を頂戴する事がございます。
一旦ご予約頂いたレッスンのご変更、キャンセルは出来る限りないよう、お願い致します。
開催1週間〜4日まで
レッスン料の20%
3日〜前日
レッスン料の50%
当日
レッスン料の100%(レシピのみお渡し致します)
レッスンは2名様以上最大4名様で開催致します。
大変恐縮ですが、女性限定とさせて頂きます。
マスクの着用をお願い致します。
bonpingateaux
0コメント